takemaru02

釣りのあれこれ

アクセス良好!埼玉の「朝霞ガーデン」でエリアトラウト!

はい!どーも!あけましておめでとうございます! とうとう2024年になってしまいました!最近1年経つのが早過ぎると感じる岳丸です!去年の7月に行ってきた佐渡島の旅行が既に半年前なんですよ…。感覚的にはまだ3カ月前くらいなイメージです。 そも...
釣りのあれこれ

全面解禁!鹿嶋旧港大春丸で茨城沖のヒラメ釣り!

はい!どーも!早いことに、2023年ももう終わりですね!年末の釣り納めを31日に毎年行っている、釣り馬鹿な岳丸です! 今年は熊の出没が多くて、蔵王に登ったきり登山は控えていた分、釣りにはよく行きましたねー! 来年は熊が出没しなければ良いので...
釣行記録

2023年 1年ぶりの足柄キャスティングエリアへ!金時ヤマメのリベンジなるか!??

はい!どーも!もう冬ですね!つい最近まで、半袖を着ていたのに、既にトレーナーを着ています。ぶっちゃけロングTシャツ着る時期って短すぎませんか?ロングTシャツって無駄なんじゃないかと、常に疑問に思っている岳丸です! いや、無いと困るんですよ!...
釣行記録

フィッシュオン!王禅寺イチロー池リニューアルオープン後、初めて行ってきました!

はい!どーも!急に気温が下がり、冬本番がヒシヒシと近付いてきているのを感じ取れる今日この頃。若い時の感覚で薄着で釣りに行くと、震えで釣りにならず、すぐに体調を崩す岳丸です! 最近はエリアトラウトに行く機会が多いのですが、もはやダウンが必須で...
アウトドア旅行

相模川の生態系を学ぼう!相模川ふれあい科学館 アクアリウムさがみはらを紹介!

はい!どーも!食欲の秋全開の岳丸です!終業時間の17時くらいになると、どうもお腹が空いてきてカップラーメンを食べてしまいます! いけないこととは思っているのですが、ついつい手を伸ばしてしまうんですよね…。 これは本能が冬に備えて脂肪を蓄えろ...
アウトドア旅行

宮城県唯一の百名山!蔵王連峰に遠征トレッキング!(大黒天駐車場〜刈田岳)

はい!どうも!最近は、近場ではなく遠征にも積極的な岳丸です! 最近は各交通機関が、早割りなどの割引キャンペーンを積極的に行なっており、遠征しやすい環境が整ってきてるんですよね!家庭があり、前もって調整しなければあそびに行けず、お小遣い制の岳...
釣行記録

避暑地蓼科にある槻の池フィッシングエリアで大型トラウトを釣ろう!

はい!どーも!試験が終わって、ストレスから解放された岳丸です! 試験の結果ですか?分かりません!終わったことで悩んでも仕方ないので、あとは合否発表まで遊びまくります!笑 と言うことで、今日は家族旅行で蓼科に行ってきたのですが、早朝、家族が起...
登山記録

日本百名山!「南アルプスの貴公子」甲斐駒ヶ岳を日帰り登山してきました!(北沢ルート)

はい!どーも!涼しくなってきて、アウトドアに最適な天候になってきましたね!そんな快適な季節と資格試験がかぶってしまい、遊びに行けない岳丸です。 仕方ないですよね。遊びに行っていたのを理由に落ちるのも後悔が残りますし、試験が終わったら思いっき...
釣行記録

何目釣れる?池田丸で相模湾で人気なウイリー五目についてご紹介!

はい!どーも!秋も深まり始め、活動が活発になりつつある岳丸です!やっぱアウトドアは春か秋が快適でいいですよね!岳丸は仕事の都合で真夏や真冬に活動しがちですが、今年は比較的、ちょうどいい天候で楽しめています。 資格試験も待っているので、本当だ...
アウトドア旅行

佐渡島3日目!!最終日!!船釣りに!!芳福丸さんで泳がせ釣りをしてきました!

はい!どーも!あっという間に9月になってしまいましたね!気付いたらあと3ヶ月ちょっとで2023年が終わってしまいます! え?ちょっと…。早すぎません…? 今年の夏は家族サービス中心で夏のショウサイフグ釣りにも行けませんでした。(でも後輩から...