はい!どうも!最近は、近場ではなく遠征にも積極的な岳丸です!
最近は各交通機関が、早割りなどの割引キャンペーンを積極的に行なっており、遠征しやすい環境が整ってきてるんですよね!家庭があり、前もって調整しなければあそびに行けず、お小遣い制の岳丸からしたら最高のキャンペーンです!
今回はJR東日本の20日前までに予約すると受けられる「お先にトクだ値スペシャル」を使って50%オフで新幹線が利用できました!
つまり片道料金で往復出来ちゃいました…。JR東日本さま!ありがとうございます!
そういうことで、今回は新幹線を使って、宮城県唯一の百名山である蔵王連峰を登ってきましたのでご紹介します!
蔵王連峰とは
蔵王連峰は、宮城県白石市や蔵王町から山形県山形市上山市の県境に位置し、奥羽山脈の一部を形成する連峰です。
そして宮城県では唯一百名山に選ばれています!
蔵王連峰は活火山群です。現在も噴火の可能性がある火山で、2018年には噴火警戒レベルが1から2に引き上げられたこともありました。(現在は噴火警戒レベル1)
熊野岳の手前には「御釜」と呼ばれるカルデラ湖があり、火山活動の主たる位置は、この御釜周辺となっています。
ちなみに「蔵王山」と言う山があると思われがちですが、山はありません!蔵王連峰と呼ばれ、最高峰の標高1840m熊野岳がいわゆる蔵王山と呼ばれています。
今回は大黒天駐車場から刈田岳と最高峰の熊野岳を登るルートで登ってきました!
6:32 東京駅発→仙台駅
始発で家の最寄駅を出て、6:32東京駅発のはやぶさに乗って仙台駅へ向かいました!
朝ごはんは抜いてきたので、新幹線で蟹弁当を食べて、至福と時を過ごしました!
ただ、はやぶさに乗ると、上野駅→大宮駅→仙台駅なんですよね…。速すぎます…。わずか1時間半でついちゃいましたね!
少し寝ようと思ったのですが、仮眠時間が短すぎて寝過ごすのが怖かった為、読書で時間を潰しました。(寝過ごすと次は盛岡駅です笑)
8:10 仙台駅→大黒天駐車場
仙台駅からはレンタカーを利用して蔵王連峰へ向かいます!
仙台駅から蔵王連峰入り口の大黒天駐車場までは約1時間30分ほどで着きます!
ちなみに大黒天駐車場は無料駐車場です!
買い物したり、途中混雑もあり到着したのが10:15頃でしたが、まだスペースはありましたね!80台ほど停めることが出来るスペースがあるので、駐車場には困らないかと思います。
ただ、紅葉のベストシーズンは混む可能性があるので注意した方が良いかもしれません!(岳丸が行った時は、少し早い時期でした)
ただ、そんなに距離のある山では無いので、車の回転は良いかもしれません!
10:25 登山スタート
到着して準備運動をした後、さっそく登山スタートです!
大黒天駐車場から登山口に入ると、すぐに階段が待っています。アップ無しでの階段登りはなかなか効きます笑
階段が終わると自然路に入ります。道は比較的整備されていて綺麗ですので、歩きやすかったです!
ただ、火山群なだけあり、土は火山灰のため赤土です。天気の良い日は良さそうですが、雨の日は滑りやすくなりそうですね。
11:10 刈田岳到着!
登ること45分。刈田岳に到着しました。ここからは御釜の全景をしっかり眺めることが出来ます!
岳丸が登った日は天気がかなり良かったため、絶景を眺めることが出来ました!常連さんと話したのですが、こんなに綺麗に景色を見ることが出来るのも珍しいとのことでした。いやぁ〜!ついてますね!
ちなみに刈田岳の山頂には、蔵王刈田嶺神社という神社があります。手前に事務社があり、ここでお守りや山バッジが販売されています。
岳丸もここでバッジを購入!
バッジは5種類ほどあったのですが、安定の桂紀章を選択!山バッジらしい無骨さとシンプル過ぎないけれども、古さを感じさせないデザイン。素晴らしいです!
ちなみに刈田岳を降りてすぐのところに、蔵王山頂レストハウスがあります。レストランや軽食が取れる施設です。ここのお土産売り場でも、山バッジは購入可能です!
岳丸は小腹が空いたので、牛タン肉まんとずんだ餅と玉こんにゃくを購入!宮城県と山形県の県境なだけあり、両県の名物を食べられました!笑
軽い休憩を取ったら、最高峰熊野岳に向かいます!
熊野岳までのルートは、刈田岳のルートに比べて整備がされていませんが、そこまで勾配も急ではないので、程良い運動という感じです!
12:16 熊野岳山頂到着!
熊野岳の山頂までは、レストハウスから40分ほどで到着しました!
この難易度なら、登山初心者の方でも十分楽しめるのではないでしょうか!レベル的には、高尾山の6号路よりも楽かなと言う印象です!
そして今日は天気が良かったこともあり、景色が最高でした!
今回は、山頂で火を起こしてカップラーメンを食べました!絶景眺めながらのカップラーメンは美味さも倍増ですなぁ!
この後、遠刈田温泉で日帰り風呂に入り、夕方までにホテルにチェックインしなければならなかったので、その後は急いで下山しました!
下山の途中、御釜がすごく綺麗に見えました!深いエメラルドグリーンがめちゃくちゃ綺麗でした!
そして、帰りの勾配も急ではないので、難なく下山することができました。
この後無事に下山し、遠刈田温泉に入り、ホテルでのんびりすることができました!
さいごに
東北新幹線のはやぶさがめちゃくちゃ速いので、このルートであれば東京から日帰り登山も出来てしまうなと思いました!
先ほど述べたように、難易度は高尾山程度なので、疲労感もそこまで残りません!また、新幹線なので、そこで仮眠も取れるので、無理な旅にはならないんじゃないかなと思います!
泊まりが厳しい方は大変ですが、日帰り登山も検討してみてはいかがでしょうか!
それでは、今回もここまで読んでいただきありがとうございました!また、次回をお楽しみに!
コメント