白子を狙え!鹿嶋旧港 利喜丸のショウサイフグに行ってきました!

当サイトではアフィリエイト広告を利用して商品を紹介します。

はい!どーも!ようやく仕事が落ち着いてきて、土日に遊びに行けるようになってきた為、2週連続で釣りに行ってきました!

今回は、この時期白子が入り、身も美味しいショウサイフグを狙いに鹿嶋旧港の利喜丸に乗ってきましたのでご紹介します!

↓↓↓利喜丸の乗船方法はこちらの記事をご参照ください!↓↓↓

↓↓↓ショウサイフグの基本情報は、こちらの記事からどうぞ!↓↓↓

釣行記録

それでは早速釣行記録です!

鹿嶋旧港 利喜丸 ショウサイフグ
集合時間:4:30
出港時間:5:00
帰港時間:11:00
エサ:エビ
金額:10,000円

今回は大学時代の友人との釣行でした!

2:00 到着

今回は2時に鹿嶋旧港に到着しました。

乗船ボードで場所取りをしますが、艫は埋まっていた為、艏で場所取りをしました。鹿嶋旧港は比較的場所取りの熾烈さが少ないので、忙しくないのが良いところです。

場所も取れたので、ひとまず受付時間まで仮眠を取ることにします。

4:30 受付&出船

時間になり、受付を行います。

忙しく無く、のんびりと受付できるのが利喜丸さんの良いところです。また、利喜丸さんはエサ付きなんです!フグ釣りってエサ代が別途掛かるところが多いんですが、これは助かりますね!

時間までは仕掛けを準備したり、朝ごはんを食べたりして、のんびり過ごします。

そして定刻の5時に出発です!

5:30 釣り開始

仕掛けはこんな感じです。最初の釣り場は、港を出てから30分掛からないところでした!

さっそく仕掛けを投下しますが、当たりなし。15分ほどで場所移動です。

次のポイントでは、友人が連続で釣り上げる中ノーヒット…。雲行きが怪しくなってきています…。

釣り初めて1時間。ここでようやく…。

会いたかったよ〜!ようやく1匹めをゲットです!サイズは中くらいですが、精神安定剤としては十分です。

今回は明確な当たりが出た為、合わせたところヒットするパターンでした。

今回は活性が低めなので、無駄にロッドは動かさず、当たりが出たところ拾う釣り方に変更。すると…。

1匹追加です!2匹目を上げるのにも大苦労しました。

今回は空合わせ行わないが正解のようです。じっくりフグにエサを見させて、食わしていくのがポイントですね!

そして、ここで今日1番の当たりが。

釣れたのは、今日一のサイズです!ちなみに白子持ちでした!

この後もう1匹追加して、合計5匹で終了となりました。

白子持ちは1/5でした!うーん。今日はフグの活性がいまいちでしたし、白子運にも見放された1日でしたね〜。

まあ自然相手ですのでこういう日があるのも当然ですね!今年のショウサイフグはこの釣行で終わりですが、年末からアカメフグも始まりますので、そっちでリベンジしたいと思います!

それではありがとうございました!

タイトルとURLをコピーしました