お盆休みに川場キングダムフィッシング!混雑や活性はいかに!?

当サイトではアフィリエイト広告を利用して商品を紹介します。

釣行記録

はい!どーも!とうとう9月に入りましたね!

ようやく暑さも落ち着いたきましたが、台風やゲリラ豪雨は引き続きありますので、天気予報を注視しながらアウトドアを楽しみましょう!

9月は予定がパンパンで、土日に一回釣りに行ければ良いなと思っていますが、どうなりますかね〜!

今回はお盆休みに行ってきた川場キングダムフィッシングの釣行記録をご紹介します!

↓↓↓川場キングダムフィッシングの基本情報は下記リンクよりご覧ください!↓↓↓

釣行記録!!

それでは早速釣行記録に行こうと思います!

4:00 川場キングダムフィッシング到着

今回はお盆休みど真ん中の平日の釣行でした!お盆休みに川場キングダムフィッシングに行くのは初めてだったので、混み具合も未知でしたので、早めの出発です!

とりあえず、いつも通りに来てしまいました笑

肝心の混雑具合ですが、4時の段階では岳丸以外には2組程度でした!手前の一等地は取られていましたが、変化のあるところ残っている感じでした!

ひとまず場所取りをしてから、車で一眠りしました。朝は涼しく、エンジンを付けなくても大丈夫でしたね!

6:00 釣り開始

受付を済まして、6:00より釣り開始です!

人は20人程度とだいぶ広々場所を取れるくらいの混み具合です。これはお盆休み狙い目かもしれませんね!

今日のポンドのコンディションは、昨日の雨の影響か、かなり濁りが入っています。

春や秋には岸辺付近を魚が泳ぐ姿が見えるのですが、今回は1匹も見当たりません。昼間は暑いですので、深場に集まっているのかもしれませんね。

タナが分からない以上、川場キングダムフィッシングで相性の良いルアーを投げて行くことにしました。

まずは岳丸のパイロットルアーの代名詞であるムカイのザンムのフルピンクを試します。

すると…

さっそく来ましたね!

ただ巻きをしているところで当たりました。キャストしてから、10巻きくらいで当たりましたので、やはりポンドの中心で40〜50cm潜ったところにいるようです。

タナが分かったので、次はスプーンで狙ってみます。

前回の足柄キャスティングエリアで手に入れた、ネオスタイルのスプーンを使うと、一発で釣れました!(写真撮り忘れました…)

いや、このスプーンすごいです!

しかし、続かず他のスプーンでは当たりが出せない時間が続きます。気分転換にミノーを投げると…。

はい!釣れました!

昼になり表層に意識が向いているようで、フローティングタイプのミノーで釣れました!

表層に意識が向いているならと、デカミッツを投げてみると、着水と一緒にめちゃくちやアタックしてきます!

スレ無いように、ローテーションしながら投げるとデカミッツのクリアカラーで6匹釣れましたね!

もはや餌と言われるだけあり、デカミッツ最強ですね!

その後もミノーやクランクで15匹釣り上げました!

11時頃になると日差しが強くなり、立っているだけで汗をかく状態になってきました!黒い靴を履いていたのですが、熱すぎて脱ぐ状態です笑

13時になって耐えられずここでギブアップとなりた!笑

さいごに

今回の釣果はニジマスのみで18匹とまあまあの釣果でした!川場キングダムフィッシングで15匹を越えれば上出来ですね!

クランク・ミノーでの釣果が際立っており、カラーローテーション含めて、クランクは数多く持って行きたいです!

40cm以上を1匹釣りたかったのですが、今回は出ませんでした。次回は頂鱒の40cm以上を目指したいですね!

混雑についてですが、お盆休みということで混雑具合が気になったのですが、両側3m以上の間隔を空けて釣りが出来たので、そこまで混雑はしてないなという印象です。

長期休暇の中ではおすすめの期間だと思います!

それでは今回もありがとうございました!

また次回よろしくお願いします!

タイトルとURLをコピーしました