はい!どーも!急に気温が下がり、冬本番がヒシヒシと近付いてきているのを感じ取れる今日この頃。若い時の感覚で薄着で釣りに行くと、震えで釣りにならず、すぐに体調を崩す岳丸です!
最近はエリアトラウトに行く機会が多いのですが、もはやダウンが必須ですね!
鱒のコンディションが良くなる時期=人間のコンディションが落ちる時期です。体調管理をしっかり行いましょう!
と言うことで、今回はフィッシュオン!王禅寺のイチロー池が9月23日にリニューアルオープンしましたので、遅ればせながら、行ってきましたのでご紹介します!
実釣報告!
今日は急遽夜間勤務になった為、昼間が不就業になりました!
夜起きているのが辛くなるので、昼間は寝ていようかとも思ったのですが、せっかくの平日休みなので、充実させよう!と言う謎スイッチが入りました笑
朝一から行きたかったのですが、役所に書類を取りに行ったりしたかった為、お昼過ぎからの開始です!
↓↓↓ベリーパーク!フィッシュオンin王禅寺の基本情報は、下記記事よりご覧ください!↓↓↓
12:00 王禅寺到着!

朝の高活性タイムを完全に逃した正午に、フィッシュオン王禅寺に到着しました!笑
午前中に大移動していたこともあり、既にヘロヘロですが、これからが本番です!

朝から行くと外から受付出来るのですが、この時間はショップ内に入って受付のようですね!この時間から来たのは初めてなので、新鮮ですねー!
イチロー池の混雑具合ですが、平日の昼間ということもあり、そこまで混んでいませんね!
両隣とは4m以上空けて、釣りをすることができます!ノーコンの岳丸には快適な環境です!笑
とりあえず、比較的広く空いてるところに、入れさせてもらいました!両隣へのご挨拶も忘れずに!

今回は浮島近くのアウトレット側です!
水質はそこまで濁りもありません。王禅寺ってマッドポンドなイメージなんですが、今回はその中では比較的クリアでした!
初めて入るポイントなので、とりあえずスプーンで探ってみます!
うーん…。釣れない…。
活性は悪くないです!王禅寺の割にキスバイトも多いのですが、乗りません!
そうこうしている間に当たりが無くなってしまいました…。汗
次にクランクです。もはやパトロールルアーのエースである、ザンムのフルピンクを投入!
ただ巻き。沈めてからの浮き上がり。ストップアンドゴー。追ってくるのですが、どれも良くてキスバイト。
王禅寺でザンムのフルピンクは、岳丸の中での鉄板ルアーだったのですが、かなり不調です。
これには困ってしまいました。汗
周りはけっこう釣れているので、どんなルアーを使っているのか観察してみます。
ジーーーーーー。
うん。使っているのは縦釣り用の極小ルアーです。
これは岳丸の単なるプライドなんですが、ペレット撒き時以外では、極小ルアーは使いたくないんですよね!
レギュレーションによっては使用禁止のところもあるので、これに慣れてしまうのが怖いと言う思いもありますがね。
ということで手持ちのルアーで打開策を模索!
すると…。

ようやく1匹です!
釣れたのは、「ティモン デカミッツ ドライ」のクリアーカラーです!
![[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。] [商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]](https://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/3730bba9.e815964c.3730bbaa.ecc4ed0d/?me_id=1238682&item_id=10042188&pc=https%3A%2F%2Fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2F%400_mall%2Ffishingsanin%2Fcabinet%2F09971740%2Fimgrc0104880313.jpg%3F_ex%3D240x240&s=240x240&t=picttext)
ティモン(TIMON) ミッツSR ドライ 【ネコポス配送可】
価格:1,237円(税込、送料別) (2023/11/24時点)
着水後、ステイ。30秒ほど待ってから、リールを半巻きほどしてまたステイ。の繰り返しです。リールを回す時は、波紋が虫が落ちてもがく時のように動かすのを意識します。
あとは周りに迷惑にならない程度にこのアクションを繰り返します!(隣の人のキャストエリアに入ったら戻しましょう)

この誘い方で、まさかの3連チャン含む12匹が釣れました!というか、これでしか釣れませんでした!笑
ちょっと引き出しの無さに落ち込みましたね笑
でも釣れてよかったです!いや、マジで!
そんなこんなで、夜間の仕事もある為、14時過ぎには撤退しました!約2時間の釣行でしたが、デカミッツの使い方も習得できた、収穫のある釣りでしたね!
当然、こんな昼間の生活をしてしまったので、夜はめちゃくちゃ眠かったですが、後悔はしておりません!
それでは、ありがとうございました!
コメント